アフリカをコロナが襲う
1日10分( ̄▽ ̄)
新聞記事を読んで、ワークシートにチャレンジ!
休校期間中こそニュースに詳しくなろう!
目次
1.新聞記事
『日本経済新聞』4月16日 朝刊
2.ワークシート
1.アフリカ大陸で一番人口の多い国はどこ? 調べてみよう。
2.ナイジェリアの最大都市ラゴスでは、隔離(かくり)施設としてどこを使用してる?
3.貧しい国が多いアフリカで感染が広がると懸念(「けねん」心配されること)されるのはどんなこと? 記事の言葉を使って答えよう。
4.アフリカの支援に乗り出している国などはどこか?
5.アフリカの一人当たり国民総所得は何ドル?
3.答え
1.ナイジェリア 約1億9000万人
アフリカ全体(54か国)で 約12億人 (アフリカは国じゃなくて大陸名・地域名だよ〜!)
2.競技場
3.(例)・医療体制が弱いため、感染者を治療できない。
4.中国、EU
中国は「一帯一路(いったいいちろ)」 という名で、世界中の途上国などにお金を貸していて、中国のビジネスチャンスを世界中に広げている。
EUのフランスや(EU脱退したけど)イギリスは、60年くらい前までアフリカ諸国を植民地支配していた。
5.1517ドル (=約16万円)
年間16万円くらいの稼ぎということ。高校生が本気で一ヶ月アルバイトしたら稼げそうな金額。。
高価な人工呼吸器だけでなく、その他の治療に必要な物もそろわないという現実がある。
4.おわりに
まだまだ自宅待機が続きますが、体だけでなく心の健康も気遣ってリフレッシュしつついきましょう!
Good Luck!