男・槙野(まきの) 希望を語る (4/24 金)
皆さんこんにちは。
今日も1日10分でニュースに詳しくなろう!
Jリーグが中断してるから週末の楽しみが減ったよ〜
サッカーだけでなくプロ野球もいつ再開するか分からない状況だね。バスケのBリーグは今シーズンの中止が決まったのはホントに残念。
こんな中でも、SNSで僕たちを励ましてくれるスポーツ選手もいっぱいいるね!
今日は浦和レッズの槙野(まきの)選手のインタビュー記事を見てみよう!
目次
1 新聞記事
『日本経済新聞 』4月24日 朝刊
2 ワークシート
1.試合ができない中で「気力」が落ちる選手がいる中で、槙野選手はこの機会でどのような行動をしている?
2.槙野選手は、SNSでどんなメッセージを発信したいと思っている?
3.槙野選手がSNSで発信を続けたり、ゴールパフォーマンスやファンサービスをするのはどういう経験があったから?
4.槙野選手はJリーグが再開したらどのようなことを伝えたい?
3 答え
1.(例)モチベーションは下がっていなく、避けていたトレーニングに取り組んでいる。また、指導者のライセンスの勉強をしている。
2.(例)笑いを交えつつ元気や活気を発信したいと思っている。
3.(例)試合にお客さんが来てくれない経験が若い頃にあり、どうやったらお客さんが来てくれるか考えた経験があったから。
4.(例)サッカーの面白さ、楽しさ、それらをできる・見られることの希望を伝えたいと思っている。
4 おわりに
槙野選手ってポイティブで素敵!インスタやTwitterも面白いね!
このブログでも辛くなるニュースを取り上げることが多いけど、こうやって明るく発信をしてくれて勇気づけられるね!
試合がなくなってチームの運営費が稼げなくなってる現実もあるみたい…
そうそう。だから、もしお金に余裕がある人は応援するチームのグッズを買ったり、再開した時はスタジアムへ応援行ってみるといいかもね。槙野選手みたいにポジティブな選手がいれば未来は明るい! それではまた明日。 Good Luck!