新聞ワークシート 倉庫

社会科授業・NIE・家庭学習で使える! 【印刷し すぐ使えるワークシート】毎日更新中!

【動画】ウイルスの次にやってくるもの (5/9 土)

皆さんこんにちは。
今日も1日10分で世の中のことに詳しくなろう!

    

先生、今日はニュースではなく動画なんだね!

   

人の心は弱いよねぇ……って思わずにはいられないよ。

 

どんな動画か気になる〜。

 

 

 

目次

 

1 動画 (3分くらい)

 

www.youtube.com

 

※上のリンク先の動画を見て、下のワークシートを答えてみよう。

 

2 ワークシート

1.「みんな、熱があっても隠すようになる。」とあるが、なんで隠すようになるのだろう? 理由を読み取ったり想像してみよう。

 

2.私たちが恐怖にに飲み込まれないようにするには? 動画で伝えていることを書いてみよう。

 

3.きみが恐怖に飲み込まれないようにするには、どんな行動ができる(またはやっている)?

    

 

3 答え

1.(例)ネット上や対面で、ウイルスが広まったのは、世の中をこんな風にしたのは「お前のせいだ」と言われてしまうから。

 

2.

・PCやスマホでくらいニュースを見ない。不確かな情報をうのみにしない。

 

・誰にもわからないことは分からないので、そのままを受け止める。

 

・冷静に、客観的に恐怖を知る。非難や差別は自分を守りたいと言う防衛本能があるから。

 

・家族や友人と話す。きちんと食べて寝る。

 

3.

僕はニュースアプリを消したよ。たいして必要のない情報で頭がいっぱいになっちゃうことに気づいたんだ 

 

4 おわりに

この動画は日本赤十字社が作っているんだ。

 

献血やってるとこだよね?
 

そうそう。
赤十字社は戦争で負傷した人たちを救う目的で、スイス人のアンリ・デュナンと言う人を中心に設立されたんだ。

 

赤十字の職員は戦場では決して武器を持たないって聞いたことあるよ。 

 

あと、赤十字社の職員を攻撃してはいけないと言う決まりもあるんだ。詳しく知りたい人は下の漫画を!


mainichi.jp

 

 

ちなみに、日本赤十字社の運営資金の大半は寄付や会員(誰でもなれるよ!)の会費によって成り立っているんだ。

 

一般会計決算 歳入の部及び災害義援金
(2018年度/平成30年度)[18]
会費・寄付金など 202.7億(58.0%)
国庫補助・公益補助金 6.2億(1.8%)
国庫委託金等 2.2億(0.6%)
前年度繰越金 33.0億(9.4%)
継続事業のための繰入金 59.7億(17.1%)
その他 45.9億(13.1%)
災害義援金 318.5億(一般会計には含まず)
歳入合計 349.7億円

[wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B5%A4%E5%8D%81%E5%AD%97%E7%A4%BE]

 

赤十字社の活動も分かったし勉強になった〜