【新聞ワークシート R2.5.26】なぜ英国でヘイトクライム広がる?
目次
1.はじめに
皆さんこんにちは。
今日も1日10分で世の中のことに詳しくなろう!
先生〜っ、コロナで故郷の中国が悪く言われるニュースを見るとさあ、嫌になっちゃうんだよね。。
アメリカが強行姿勢で中国に対して「コロナの責任を取れ!」と言っているしね。
それが中国人への差別にならないで欲しいな。
悲しいけど、現実には差別があるんだ。今日はそんなニュースを見ていこう。
2.ニュース
※上のニュースを読んで、下のワークシートを答えよう!
3.ワークシート
↓↓ 下のWordファイル をダウンロード&印刷してやってみよう! ↓↓
4.答え
1.
2.(例)新型コロナへの不満のはけ口となっており、中国でウイルスが発生したと考えられているから。
3.若い男に暴言を吐かれ、車にリンゴを投げつけられた。また、「ウイルスを持っているだろう」と言われた。
川崎駅前で在日コリアンに対する演説をやってるのを見たけど、差別的な発言のオンパレードだった… 「表現の自由」があるからって許せない!!
川崎市はヘイトスピーチを罰する条例を制定したんだ。罰金を盛り込んだ条例は全国で川崎市が初なんだ。これが全国に広がればいいな。
5.おわりに
ニュース見ていると、医療従事者への差別もあるみたいだね。
危機の時は、誰しも自分や家族がかわいいから その気持ちわからなくはないけど、、、
でも、最前線で治療にあたってくれる医療従事者がいなかったらコロナの感染を抑えられないよね、
だから、感謝とリスペクト(尊敬)をしても、差別するなんてあってはならないよ!
僕ら一人ひとりが自分の心の弱さに立ち向かわなきゃいけないね。
差別してしまう心は誰にでもあるけど、感謝や尊敬の心も誰にでもある。その気持ちを伝えることが今こそ試されているんだね。
それでは、また明日〜。
↓↓ポチッ↓↓っとすると人気の教育ブログ見れます!